
明石珠算教室
お気軽にお電話ください ➡ 06-6921-3296
そろばんで右脳を鍛え、創造力がUPします
そろばんで計算力がUPします。
時間内で解くことによって集中力UP
数々の試験を受けることによって先々の受験に対する緊張感に打ち勝つ心ができます
試験で不合格によるくやしい気持ち・合格による嬉しさこれによって忍耐力UP
通常授業
通常授業日程
厚生労働省からの伝達で令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになりました。従いまして、令和5年3月13日以降のマスクの着用については各家庭の判断でお願いします。なお咳など風邪の症状がある場合は、咳エチケットとしてマスクの着用をお願いする場合がありますのでご了承願います。
◎通常日程・時間帯
・手ほどき部
月・火・水 午後3時30分〜午後5時
(最終入室時間は午後4時)
・2級〜6級
水・木・金 午後4時30分〜午後5時30分
(最終入室時間は午後4時30分)
・段、1級
水・木・金 午後5時30分〜午後6時30分
(最終入室時間は午後5時30分)
(月・火の午後5時~午後6時までは通常日程で来ることができない段・1級~6級の人です。この時間帯の最終入室時間は午後5時です)
※時間変更をしてほしい方は申し出てください(以前からご連絡いただいた方は了承しておりますので連絡は大丈夫です)
●以下の場合は、必ずご連絡をお願いします。
※ 急な時間変更・欠席がある場合
※ 体調不良のためご家庭の判断で休塾される場合
体調不良の場合は、ご無理せず休塾をお願いいたします。お元気になられ通塾できるようになられたときにお休みした分を見ていきます。また1ヶ月の長期に休塾される場合は、休塾期間中の保籍料1000円を納入してください。
暴風警報や特別警報が発令された場合

13時(午後1時)の時点で
大阪市内に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている時は、自宅待機(家庭学習)とします。
13時の時点で、大阪市の警報が解除されたら、その時点で、気を付けて通塾してください。
警報の発令の有無につきましては、テレビやインターネット等で、随時、ご確認いただきますようお願いします。
最新の気象情報を確認し、安全確保を最優先し、決して無理をしないよう、
お子様にご指導くださいますようお願いします。
保護者の皆様におかれましても、台風に伴う自然災害等には十分お気を付けいただきますようお願いいたします。

オンライン授業について
明石珠算教室に現在在籍されている方のみ対象です
2020年5月の第1回目の緊急事態宣言の時には、Zoomアプリによるオンライン授業もしておりました。
現在はオンライン授業はいたしておりません。
もし今後感染者が急増し、学校や塾にも休業要請がでた場合は、オンライン授業を再開いたします。その時にはこのホームページに案内を載せますので、ご参照いただきたく思います。
お問い合わせ
明石珠算教室
大阪市都島区都島北通1-6-16
06-6921-3296